新作【ハーメルンのハーモニカ】
J-WALK【何も言えなくて、夏】
〆切ではありませんのでご安心を(^^
先ず最初に、おらしせです。
Livedoorさんのブログユーザーの皆さまンとこに
コメントを入れようとすると
【受付できまへん】と出てしまいます。
ちゃんと訪問してますんで~!(><)
何でやろう?オレだけか??
それとも嫌われてるのか・・(ToT)
さて新作です。M様にご依頼頂きました。
題しまして
【ハーメルンのハーモニカ】
「ハーメルンの笛吹」というグリム童話?をご存じでしょうか。
昔々、ハーメルンという街に悪いネズミが
たくさん現れ、悪さばかりしてました。
ふらりと現れた一人の男が笛を吹き出すと
ネズミさん達は笛の音に惹き寄せられ
そのまま川に・・。
めでたく退治された、というお話です。
むろんこの作品は【退治】するものではありません。
魔法のハーモニカを持つ旅人が奏でる音色に
世界中の砂漠から動物達が集まってきた・・
という設定です。
自分は作品を作る時、必ずある事を思い描きます。
どんな作品でも必ずコレを思い浮かべて作ります。
それは
【その場に自分が居ること】
幼稚な憧れです(ToT)
そやけど、そこに自分が居る限り
ヤツらは絶対に笑顔でワイを迎えてくれる。
『そんなトコでいじけてないで早くおいで』
みたいな。
今回の作品は、そういった意味合いでは
制作していて大変楽しかったです。
一人で楽しんで、変な奴ですが
とにかく楽しかったです。
ご依頼下さったM様、感謝いたします☆
樹々の葉はフォーリッジクラスターという
既製のブツを使おうと思いましたが
市販品は色合いが気に入らんので
自分で作ってみますた。むっふっふ♪
ではどーぞご覧ください。

オアシスはジェルメディウムを使用

昼間背景Verも作ってみた

魔法のハーモニカを持つ旅人です


ゴビヒグマくんです
(ティディベアのモデルと言われてます)


ミーアキャットさん達です

二人が我慢しきれず踊ってます

シロエリハゲワシです
(さすがに空を飛ばせませんでしたが何か?)

インドゾウのお子を運んできました

インドゾウのお子

ヒトコブラクダです

顔が激ムズですた(ToT)

いつものように全て固定しておりませんので

色んなレイアウトがでけます




M様、ご依頼ありがとうございました(^-^)
大きな画像はコラチです。
【COCO HAND】
※galleryより《その他》をクリックしてお入り下さい
■■おらしせ■■
あと3日ほどで閉め切らせていたたたきます
ご解答はおやはめに~♪
新作【切り絵】&身の毛もよだつ話
【トップ・ガン】~Take My Breath Away~
冬の風物詩【ワカサギ釣り】
よく行ったもんです。
といっても氷上に穴を開けて釣るのではなく
山上湖と呼ばれる標高の高い位置にある湖で
桟橋が掛けてあり、その上から釣るのです。
無論「入漁券」を購入せねばなりません。
その湖の管理人のお爺ちゃん。
コチラに瓜二つ♪

この木訥なお爺ちゃんが大好きで通ってました。
このお爺ちゃん、3匹の野犬に餌付けをしています。
真っ白な大型雑種犬。
釣りをしておりますと時折この野犬たちがやって来ます。
「よすよす♪」と手を伸ばすと『う~!』と唸ります。
さすがに野性。なびいてはくれません。
ある日のことでした。
いつものように釣っておりますと
山奥の方から何やら甲高い鳴き声が。
聞いた事のない奇怪な鳴き声でした。
横に座していた地元のおっちゃんに話しかけました。
「何でっしゃろな・・あの声は」
「ああ、アレは犬が鹿を食うてるんじゃ♪」
「は?」
「鹿じゃ、シカ。時々やりよるんじゃ、あいつら♪」
ホンマかいやそれ・・と思いました。
約3時間後。
そろそろ納竿しよう(釣りを終わろう)と
帰り支度をしていますと背後に気配が・・。
野犬クンたちです。
でも変身していました。
3匹とも全身真っ赤。
いわゆる・・
【全身血まみれ】
顔面についた血糊を座ってナメておりました。
野生動物のたくましさと神々しさとに
畏敬の念を感じつつ
さすがに後ずさりして
すたこらさっさと逃げました。
あ~怖かった。
さて新作です。
これはボクのオリジナルではありません。
いわゆる模倣してみたんですが・・。
【切り絵】です。



さすがに目、かなり疲れました。
疲れ目にはサンテです。
スキっとします♪
でもこないだ点鼻薬と間違えて差した時は
スキッ!としすぎましたが(ToT)
実はハサミ、めっさ得意なんです。
おわかり?